セブ島−潜って食べて−
高尾広明
9.おまけ |
その9で終る予定だったのですが、その後、間違いが分かったり、この旅行記に対するコメントを頂き、それに答えておく必要があると思いもう1ページ追加した次第です。 元々この旅行記は私の限られたゴルフ仲間向けに書き始め、その仲間と共有しているブログに掲載したものです。ブログはゴルフに関する情報を載せるのが目的ですが、時として旅行記や文化教養記事も載せていました。その後、読みたいという人が出てきたり、ゴルフ仲間以外に私から教えた人も居て、ゴルフ仲間以外にも広がってしまいました。ゴルフ仲間ではない人が読むと訳が分からない文章が出てくるかもしれませんが、そこは、当初の目的に鑑み、ご容赦下さい。 僕の村に関しては、すごい田舎との印象を持たれた方も多かったかもしれません。それはある面、間違いではありませんが、田舎即不便、不幸と考える人が居たとするとそれは私の印象とは異なります。A君の指摘を待つまでも無く、私から見ても、この村の住人達は、総合的に見て、幸福で、快適な生活を送っていると思います。勿論、どこに住んでも貧富の差が幸福の程度を変える事はかわりませんが。 その5、「食べ物、飲み物」で勘違いがあり、指摘されましたので訂正しておきます。A君が生でシシトウを食べていた、と書きましたが、シシトウは私の勘違いであり正しくはオクラでした。しかし、結論は変わらず、シシトウにせよ、オクラにせよ、文明人を自認する方は生ではなく、茹でて食べる事をお勧めします。 ダイブに関する私の記述から、私がダイブに対し随分と否定的な気持ちを持っていると感じた方も多いかもしれません。これはひとえに私のひねくれた性格のゆえであって、本心としては、17回も潜ったくらいですから、かなり楽しんでいました。今回は、ダイブに関して、ペーパードライバーが街中も高速道路も運転できるようになった、の心境です。 虫類にかんして。蚊やハエは私が子供だった頃の量です。食事をしていればハエは来ますが、手で追いきれる程度。夕方、ダイブショップの前でビールを飲んでいると間違いなく蚊に刺される程度に蚊もいます。蚊に関しては私はデンギ(デング熱)もどきに罹った経験があり、かなり気になったのですが、今回は今のところ生きてますし、A君の話ではデンギ、マラリヤは無いとのこと(私は半信半疑)。ゴキブリは死に損ないを一度見たきりです。沢山いたのはヤモリ、A君の話ではヤモリと大ゴキブリの戦いを見たことがあるそうです。 |
||
前へ |